【保存版】シェラからグアテマラの各都市の行き方。バス移動まとめ。

グアテマラ
スポンサーリンク

グアテマラの有名観光都市「シェラ:別名ケツァルテナンゴ」から、グアテマラの各都市の移動方法をまとめました。

チキンバスは、全てシェラのミネルババスターミナルから発着となります。

下記目次から、行きたいグアテマラの都市の行き先を選べば、詳細が見れるようになっています。

関連記事。
ミネルババスターミナルの行き方と帰り方。

シェラからサンペドロ・ラ・ラグーナへの移動。


料金:25ケツ
所要時間:約3時間

私は、サンペドロラグーナからシェラに移動してきたことがあるのですが、シェラで降りた場所と同じ場所からサンペドロラグーナへ出発します。

乗り間違いの可能性もあるので、下記で詳しく説明します。

サンペドロラグーナ行き以外のチキンバスは、ミネルバ・バスターミナルのバス乗り場内にて発着しています。

サンペドロララグーナの場合は、ミネルバ・バスターミナルの先頭のバスから徒歩10くらいの違う乗り場から発着しています。(目に見える位置です。)

バスの先頭を背に向けて、
すぐ見える場所にサンペドロラグーナ行きのバスが発着しています。


ちなみに、↑上記画像のSNPEDRO行きは、サンペドロ・ラ・ラグーナには行かないです。

上記の都市は「サンマルコス」「サンペドロ」です。
上記画像の都市は、地球の歩き方に書いてあるアトティラン湖周りの村の観光地ではないです。

ややこしいのですが、アトティラン湖周りにある村は「サンマルコス・ラ・ラグーナ「サンペドロラ・ラグーナなので上記のバスでは、観光地のアトティラン湖近くの村には行きません。

ミネルバ・バスターミナルにいる、バス添乗員に行き先を聞かれたら「サンペドロ・ラ・ラグーナ」と言ってバスを探してください。

「サンペドロ」だけ言うと、アトティラン湖周りの観光地ではない、サンペドロ行きのバスに案内されてしまいます。
そして、上記画像のように、バスを乗る際にも「SN PEDRO LA LAGUNA」サンペドロ・ラ・ラグーナという表示が入っている上記のバスに乗ってください。

関連記事
サンペドロ・ラ・ラグーナからグアテマラの各都市への移動方法を総まとめ!

サンペドロ・ラ・ラグーナからのボート移動。アティトラン湖周りの村への行き方を総まとめ!

シェラからアンティグアへの移動。

シェラからアンティグアへは、直行がないため、乗り換えが必要です。

シェラからグアテマラシティ行きに乗り「チマルテナンゴ」で降りて、そこでアンティグア行きへ乗り換える必要があります。

①シェラからチマルテナンゴへの移動。
料金:40ケツ

②チマルテナンゴからアンティグアへの移動。
料金:5ケツ。

バスの表示は、グアテマラシティ行きは、いろいろと切り替わります。
その表示の1つに、上記画像のように「CHIMAL」というチマルテナンゴ行きの表示があることを確認もしましょう。

バス添乗員は「グアテ!グアテ!」と略して叫んでいます。
その人に、チマル?と一言聞いて、チマルテナンゴに行くかを再度確認して乗車しましょう。

ちなみに、グアテ!チマル!アンティグア!などと連呼している人もいます。
でも、このアンティグアという意味は、直行で行くという意味ではないので注意。

ミネルバにいる添乗員に「このバスアンティグア直行じゃないでしょ?」と聞くと、私がグアテマラ人でなくて、アンティグアに行きそうだから言ってみた。と言われます。

ちゃんと聞けば教えてくれるので、正しくは、チマル乗り換えでアンティグアになります。

シェラからチチカステナンゴへの移動。


表示の真ん中に、小さく「CHICHI」と書いてあります。
料金:25ケツ

シェラからチチカステナンゴへの行き方は直行で行きますが、この便はあまり現実的ではないです。

チチカステナンゴでは木曜日と日曜日に有名なマーケットの観光があり、その日程に合わせて移動する必要があります。

多くの人はアンティグアからツアー会社のシャトルバスを利用して往復140ケツを払うか、パナハッチェルかサンペドロラグーナから、シャトルバスで往復70-80ケツを払ってチチカステナンゴのマーケットの観光に日帰りで行きます。

パナハッチェルからであれば、チキンバスを利用すれば往復で22ケツでチチカステナンゴへ行けます。

シェラからパナハッチェルへの移動。


料金:25ケツ
所要時間:約3時間強

バス添乗員が「パナ!パナ!」と略して叫んでいます。
パナハッチェルにつけば、サンペドロ・ラ・ラグーナへ行くのは簡単です。
ボート移動で25ケツ。所要約30分です。

シェラからサンペドロ・ラ・ラグーナ行きのバスも出ていますが、両方の村に滞在するのがおすすめ。両方ともホテルの拠点になるような村です。

どちらを先にするかは、次にどこに移動するか次第だと思います。

シェラからテクンウマン(国境とタパチュラ)への移動。

グアテマラからメキシコへの国境越えに利用するルートです。

①シェラからコアテペケへ移動。料金20ケツ。
②コアテペケからテクンウマンへ移動。料金10ケツ。
③テクンウマンからトゥクトゥクで10ケツでグアテマラとメキシコの国境。
計40ケツ

テクンウマンのダイレクトはあるのかわからないですが、こうやってテクンウマンと表示が書いてあるバスでも、直行でなく乗り換えが必要なバスとなっていました。

シェラからラ・メシージャへの移動。

ダイレクトでラ・メシージャで行く便が、1日4便ほどあり。

ウエウエテナンゴ行きは、20分感覚くらいで便があるくらい多いので、基本的にはウエウエテナンゴにまず行ってから、ラ・メシージャ行きのバスへ乗り換えるのがおすすめ。

・ラ・メシージャダイレクト料金;40ケツ

・乗り換えの場合
①シェラからウエウエテナンゴへの移動。料金20ケツ。
②ウエウエテナンゴからラ・メシージャへの移動。料金20ケツ

というか、私はシェラからウエウエに移動したとき思ったのですが、どっちにしろウエウエのターミナルに停車するので、ダイレクトでも乗り換えでもどっちでもいいと思いました。

それと、ダイレクトでラ・メシージャ行くバスも、結局ウエウエのターミナルで待機する時間があり、他のラ・メシージャ行きのバスが先に発車していたので、シェラからラ・メシージャにダイレクトに乗らないで、ウエウエで乗り換えたほうが早くラ・メシージャに着くと思いました。

ラ・メシージャに行く目的は、メキシコへの国境越えと思います。
下記より、ウエウエ経由での移動をまとめました。

グアテマラからグアテマラの国境越え。ウエウエテナンゴからメキシコのコミタンかサンクリストバルデラスカサスまでの移動。

シェラからウエウエテナンゴへの移動。

料金:20ケツ

20分感覚くらいであります。
表示には、ラ・メシージャと書いてあるのに、ウエウエテナンゴが終点のバスがほとんどです。

ただ、降りたバスターミナルから、ラ・メシージャ行きの便が多くでているので、すぐ乗り換えることが可能です。

ウエウエテナンゴに行く目的は、メキシコへの国境越えと観光だと思います。
あと、ウエウエからトドスサントスへも行けます。

グアテマラからグアテマラの国境越え。ウエウエテナンゴからメキシコのコミタンかサンクリストバルデラスカサスまでの移動。

観光情報

ウエウエテナンゴの観光。町の状況や実際の雰囲気などを紹介。

トドス・サントス・クチュマタンの行き方。民族衣装が有名な観光名所

シェラからグアテマラシティへの移動。

注意点。

グアテマラシティでは、「移動時に節約をする」という考えは、絶対に捨ててください。
移動時に、安全をお金で買うことを優先してください。

アンティグアやシェラ等の治安状況とは、全く異なります。
zonaごとで治安状況は違うので、過ごせなくはないのですが、荷物を持って歩いてホテルに移動するなどは、絶対にしてはなりません。

シェラでclaroショップがあるので、SIMを買っておいてuberを呼べるように準備しておいてください。それができないのであれば、行かないほうがいいと思います。強盗に遭って命か物を失うリスクがあります。

下記、4つ以上の行き方がありますので、おすすめの順に書いていきます。
シェラからグアテマラシティは、所要約4時間強です。

①シェラから直接グアテマラシティに行かないで、アンティグアで1泊する。

グアテマラシティに夕方以降に着くことはおすすめしません。

アンティグアに移動して1泊し、アンティグアから代理店のシャトルバスなどで、グアテマラのシティのホテルへ直行する移動方法などがおすすめ。

アンティグアからは、空港や市内への移動も簡単ですし、いったん身支度ができて、落ち着けます。

ローカル移動の場合、シェラ→チマルテナンゴ→アンティグア35ケツ。
アンティグア→シャトルバスでグアテマラシティ80ケツ。
計115ケツ+宿泊費

②シェラからツアー代理店のシャトルバスを手配する。

約200ケツ

ホテルに頼めばだいたいどこからしらのツアー会社を紹介してます。
そのシャトルバスで、グアテマラシティのホテルか空港まで直行で行くのがいいです。

③3つのバス会社を利用する。

下記の会社を利用したら、グアテマラシティの事務所兼バスターミナルに到着します。
到着後は、必ずuberを使ってホテルまで移動してください。

FDN社

料金:70ケツ

バスも立派で、好印象です。

時刻表。
1:30:月
2:00 :火、金
3:00:土、日
14;30:毎日

バスは、グアテマラシティのzona1になる、FDNターミナルに到着します。
現実的に利用できるのは、昼の2:30発。深夜発は、シェラといえどおすすめできません。

クリストバルコロン

料金:85ケツ

こちらも到着後、グアテマラシティzona1の治安の悪いエリアに事務所があります。
同様に、グアテマラシティ到着後はuberで移動してください。

Alamo社
料金:65ケツ



時刻表。
lunes-月曜
martes a Sábado-火曜から土曜
domingo-日曜

グアテマラシティのalamo事務所、ギャングが一部住んでいる治安が悪いzona7にあります。
こちらも同様に、到着後はuberでホテルまで移動してください。

バス会社を利用するにしては、Alamoが一番時間帯で言えば現実的です。

ちなみに、グアテマラシティのzona1に、グアテマラの各都市へ行けるバスターミナルが固まっています。

そこから、コバン、フローレス(ティカル遺跡)、リオドゥルセ、キリグアなどの各有名観光都市へ行けます。下記記事を参考ください。

④チキンバス。

料金:40ケツ

この行き方は、おすすめしません。

上記のバス会社の差額が400円くらいなので、それだったらバス会社でグアテマラシティに行ってほしいです。

私はチキンバスを、グアテマラで100回以上は乗っていると思うのですが、グアテマラシティを結ぶ路線とグアテマラシティ内では、1回も使いませんでした。

それは、強盗のリスクが一気に上がるからです。

新聞などを読んでいると、グアテマラシティの赤バスの運転手が射殺されるなども見ます。

ちょっと、意味わかんないレベルで、グアテマラシティのチキンバスの治安は悪いです。
グアテマラシティ内、グアテマラシティを結ぶチキンバスは、乗るべきではないです。

特に赤バスは、絶対乗っては駄目です。
現地のグアテマラ人でさえ乗りたくないのです。私は、絶対に乗りません。

また、チキンバスだと、ギャングの住むエリアを通らざるを得ない場合もあったり、自分がどこで降りればいいかなど迷ったり、治安が激悪のところで降りてしまうこともあります。

節約のためにチキンバスを利用したつもりが、荷物や命すら失うリスクがあるので、グアテマラシティを結ぶチキンバスの利用は、絶対に勧めません。

ただ、グアテマラシティ内と、グアテマラシティを結んでいない路線であれば、リスクは0ではないですが、別に乗っても問題は起きにくいとは思ってます。

グアテマラシティは首都であるので、様々な観光都市へ行けます。
下記に移動をまとめしたので参照ください。

シェラから、フローレス、リオドゥルセ、キリグア、プエルトバリオスなどの観光都市への移動。

ツアー会社に手配してもらう方法もありますが、上記のグアテマラシティ行きのバス会社を利用して、そのまま事務所から移動するのもありです。

例えば、ティカル遺跡を見に行きたいのであれば、フローレスに行く必要があります。
FDN社でグアテマラシティまで行き、そのままそこの事務所から深夜バスでフローレスへ移動できます。

シェラからグアテマラシティFDN70ケツ
グアテマラシティからフローレス。FDN社180ケツ

計250ケツ+深夜バスなので宿泊費も浮きます。
ツアー代理店手配の場合は、500ケツです。

自力で行けば、250ケツ(約3,700円)の差額。
ただ、グアテマラシティのzona1は、夜は絶対に外を歩いてはいけません。
なので、事務所で待機している必要があります。

下記のページより、グアテマラシティから各観光都市の行き方をまとめてありますので参考ください。

シェラ発のチキンバスの時刻表と頻度。

おおよそ、これくらいの頻度と時間帯でシェラのミネルバ・バスターミナルから各都市へ発車しています。

とりあえず、午前に行けばどこの行き先も行きやすいと思います。
また、時刻は変わることがあるので、こんな感じで便があるんだという、参考程度に見ていただくようお願いします。

最後に

みなさまのシェラ滞在のルート決めの参考になれば幸いです。

同様に、アンティグア、グアテマラシティから各都市への行き方の記事も作っているので、よろしければ参照ください。

【保存版】グアテマラシティから各都市への行き方。バス移動まとめ。

【保存版】アンティグアから各都市への行き方。バス移動総まとめ

トップへ戻る
タイトルとURLをコピーしました